環境に適応するのって大変 |
返信 |
最近気温が少しずつ上がり始めて思ったんですが寒さの次は暑さが迫ってきているような感じで、冬場とは違った覚悟を決めています。
なにをしてもどこにいても暑くて、頭が回らんうわー!!ってなりながら去年の夏を過ごしていたんですけど、人間だけでなく、スマホも暑さでもすぐにやられてしまうイメージがありますw
車のなかみたいに風が当たらない場所なんかに置いておくと、すぐに熱をもって充電がものすごい勢いで減ったり反応が鈍くなったりと、人間以上に環境変化の影響を受けているなあという印象があります。
あと3か月もすれば気温がかなり上がるでしょうし、今のスマホを長く使うためにも気をつけていきたいところですねえ。
あとはこの前FGOのアカを買ったんですがプレイしてたら、少し気を抜いたらすぐに熱持っちゃうんで長く遊ぶためにもなんかしら対策したいところですね。

これまでスマホが熱くなったら保冷剤を使ったり、祈りを捧げたりで力技の対応をしていたんですけど、最近はちゃんと冷却グッズがあるんですね(発見が今さらすぎて泣けてきますがw)
スマホの背面にくっつけて使う冷却シートやジェルなんかもあるみたいで、ぱっと見すごく良い品が並んでいていい時代になったなあとしみじみ実感しております。
夏が近づいてブラックフライデーなどのセール品に加わってくれたら嬉しいなあなんて思いながら過ごしますw
投稿者 fgechq | 返信 (0) | トラックバック (0)